ぷてろんワールドは、蝶の百科事典を目指して、私が個人的趣味で作成しているものです。 「蝶の全て」を出来るだけ多く載せていこうと思っています。 ちなみに「ぷてろん」とは、ギリシャ語で「つばさ」という意味です。 なかなか更新できないときもありますが、頑張って参りますので宜しく! For ENGLISH, click HERE.
現在ここのホームページでは、亜種も数えて3,757種類の蝶を見ることが出来ます。 →紹介されている蝶のリスト
【2023.1.1. 更新内容】
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
●世界で一番きれいな蝶の投票を行ってみました。 ●アゲハチョウ族の分類を大幅に見直し、種類も追加しました。属を細かく分けることにしました。 ●ウスバアゲハ族、ジャコウアゲハ族、アオスジアゲハ族の分類の見直しと種類を追加しました。 ●モルフォチョウ族の分類を最新のものにアップデートしました。 ●トンボマダラのページを見直して、種類も追加しました。キボシトンボマダラ亜族、キオビマダラ亜族、トラフトンボマダラ亜族、ヒメカバトンボマダラ亜族、トンボマダラ亜族、ヒメトンボマダラ亜族、オオスカシマダラ亜族、タテハチョウ亜科、に種類追加。 ●ゴウシュウトンボマダラ族、コバネシロチョウ亜科、モンキチョウ亜科、シロチョウ族2、ヒメシジミ族、ミツオウラナミシジミ族、アシナガシジミ族、コケシジミ亜科、ミドリシジミ亜科、シジミタテハ科、マダラチョウ亜科、フタオチョウ亜科、イチモンジチョウ亜科、に種類追加。
What's New?の履歴を見る
■広告について
Internet Exlorerを使ってご覧になっている方は、F11キーを使って、フル画面表示に切り替えることをお勧めします。戻す時はまたF11を押してください。 ■ぷてろんワールドの使い方
=分布(世界) =分布(日本) =分布(アメリカ) =食草・食樹 =成虫の発生時期 =その他情報 和名に「*」印がついているものは、作者が勝手につけた和名です。
■参考にした文献 私一人の経験と知識では、このホームページは作れません。