■全北区に栄えているシジミチョウの仲間です。日本ではベニシジミ1種類で、オスもメスも似たような羽の模様をしていますが、世界に目を向けると、オスとメスの模様が違う種類の方が多いのが分かります。
          
            ■ベニシジミ属(Lycaena Fabricius, 1807)
            ◇ベニシジミ亜属(Subgenus Lycaena Fabricius, 1807)
             
 
              

              春型 Spring form 
              

              夏型 Summer form 
              【ベニシジミ】Lycaena phlaeas chinensis (Felder, 1862) ♂♀♀(表・裏)
              日本(千葉県)Chiba, Japan 前翅長 14mm / 15mm / 16mm
               北海道、本州、四国、九州
北海道、本州、四国、九州
               ユーラシア大陸、北アメリカ大陸の北半球に広く分布。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸の北半球に広く分布。
               ヒメスイバ、スイバ、ノダイオウ、ギシギシ、エゾノギシギシ
ヒメスイバ、スイバ、ノダイオウ、ギシギシ、エゾノギシギシ
               寒地で2~3回、暖地で4~6回。関東では3~11月。
寒地で2~3回、暖地で4~6回。関東では3~11月。
            



              【ベニシジミ】Lycaena phlaeas hypophlaeas (Boisduval, 1852) ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(ニューヨーク州) New York, U.S.A. 前翅長 11mm/12mm 
            

              【キララタカネベニシジミ】Lycaena cupreus cupreus (Edwards, 1870) ♀(表・裏)
            アメリカ合衆国(カリフォルニア州) California, USA 前翅長 13mm 
            

              【ムラサキベニシジミ】Lycaena helle phintonis (Fruhstorfer, 1910) ♂(表・裏)
              ロシア(シベリア) Siberia, Russia 前翅長 12mm
            ◇タイリクベニシジミ亜属(Subgenus Thersamonia Verity, 1919)
            

              

              【ソルスキーベニシジミ】Lycaena solskyi fulminans (Grum-Grshimailo, 1888) ♂♀(表・裏)
              キルギス共和国 Kyrgyz Rep 前翅長 15mm/16mm
            

            

            【コーカサスベニシジミ*】Lycaena ochimus ochimus (Herrich-Schäffer, [1851]) ♂♀(表・裏)
            アルメニア共和国 Armenia 前翅長 16mm/17mm
            

            【フカベニシジミ*】Lycaena thetis thetis Klug, 1834 ♂(表・裏)
            アルメニア共和国 Armenia 前翅長 17mm
			  			  

			  

			  【ヒメベニシジミ*】Lycaena thersamon thersamon (Esper, 1784) ♂♀(表・裏)
ロシア(オレンブルグ州)Orenburg, Russia 前翅長 12mm/14mm
            ◇オオベニシジミ亜属(Subgenus Thersamolycaena Verity, 1957)
            

              

              【オオベニシジミ】Lycaena dispar aurata Leech, 1887 ♂♀(表・裏)
              大韓民国 Rep. of Korea 前翅長 20mm / 20mm
            

            【オオベニシジミ】Lycaena dispar rutila (Werneburg, 1864) ♂(表・裏)
            ロシア(モスクワ)Moscow, Russia 前翅長 19mm
            

              【アオベニシジミ*】Lycaena alciphron naryna (Oberthuür, 1910) ♂(表・裏)
              キルギス共和国 Kyrgyz Rep. 前翅長 19mm
            

            【アオベニシジミ*】Lycaena alciphron melibaeus  (Staudinger, 1878) ♂(表・裏)
            アルメニア共和国 Armenia 前翅長 18mm
             
 
              【タイリクベニシジミ*】Lycaena splendens (Staudinger, 1881) ♂(表・裏)
              キルギス共和国 Kyrgyz Rep. 前翅長 16mm 
            ◇クロベニシジミ亜属(Subgenus Heodes Dalman, 1816)
             

              

              【クロベニシジミ】Lycaena tytirus (Poda, 1761) ♂♀(表・裏)
              ロシア Russia 前翅長 13mm/14mm
            

              【フチグロベニシジミ】Lycaena virgaureae virgaureae (Linnaeus, 1758)
              ロシア(コーカサス地方) Caucasus, Russia 前翅長 16mm
            ◇palaeochrysophanus群
            

              【メスグロベニシジミ】Lycaena hippothoe eurydame (Hoffmannsegg, 1806) ♂(表・裏)
              フランス France 前翅長 18mm
            

              【メスグロベニシジミ】Lycaena hippothoe eurybia (Ochsenheimer, 1808) ♂(表・裏)
              ロシア(トゥバ共和国)Tuva, Russia 前翅長 17mm
            

            【クロテンメスグロベニシジミ*】Lycaena candens pfeifferi (Beuret, 1952) ♂(表・裏)♂(表・裏)
            ロシア(コーカサス地方)Caucasus, Russia 前翅長 17mm
            ◇亜属未定(Undetermined)
            

              

              【シセンベニシジミ*】Lycaena pang (Oberthür, 1886) ♂♀(表・裏)
              中華人民共和国(四川省) Sichuan, China 前翅長 17mm/14mm
            

              

              【オナガムラサキベニシジミ】Lycaena li (Oberthür, 1886) ♂♀(表・裏)
              中華人民共和国 China 前翅長 20mm 
            

              【ウンナンオナガベニシジミ*】Lycaena ouang (Oberthur, 1891) ♀(表・裏)
              中華人民共和国(四川省)Sichuan, China 前翅長 17mm
            ◇オナガベニシジミ亜属(Subgenus Tharsalea Scudder, 1876)
            

              

              【オナガベニシジミ*】Lycaena arota schellbachi Tilden, 1955 ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(コロラド州)Colorado, U.S.A. 前翅長 15mm/15mm
            

              

              【オナガベニシジミ*】Lycaena arota arota  (Boisduval, 1852)♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(カリフォルニア州)California, U.S.A. 前翅長 14mm/15mm 
            ◇アメリカベニシジミ亜属(Subgenus Chalceria Scudder, 1876)
            

              

              【ウラギンオオベニシジミ*】Lycaena xanthoides xanthoides (Boisduval, 1852) ♂(表・裏)
              アメリカ合衆国(カリフォルニア州) California, U.S.A. 前翅長 18mm/20mm
            

              

              【ゴルゴンベニシジミ*】Lycaena gorgon gorgon (Boisduval, 1852)♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(カリフォルニア州) California, U.S.A. 前翅長 13mm /15mm
            

            

            【ソライロベニシジミ*】Lycaena heteronea heteronea Boisduval, 1852 ♂♀(表・裏)
            アメリカ合衆国(オレゴン州)Oregon, U.S.A. 前翅長 17mm/17mm
            裏面の黒い紋が発達している個体群です。
            Segregate from east Cascade area
            
            

              

              【ソライロベニシジミ*】Lycaena heteronea clara Edwards, 1877 ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(カリフォルニア州) California, U.S.A. 前翅長 15mm / 16mm
            ◇アメリカムラサキベニシジミ亜属(Subgenus Epidemia Scudder, 1876)
             

              

              【アメリカオオベニシジミ*】Lycaena hyllus (Cramer, [1775]) ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(ペンシルバニア州) Pennsylvania, U.S.A. 前翅長 17mm/19mm 
            

              

              【アメリカムラサキベニシジミ*】Lycaena helloides (Boisduval, 1852) ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(オレゴン州) Oregon, U.S.A. 前翅長 15mm / 13mm
             

              

              【アメリカムラサキシジミ*】Lycaena helloides (Boisduval, 1852) ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(カリフォルニア州) California, U.S.A. 前翅長 13mm/15mm 
            

              

              【フチベニシジミ*】Lycaena nivalis nivalis (Boisduval, 1869) ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(オレゴン州) Oregon, U.S.A. 前翅長 14mm/15mm 
            

              

              【マリポサベニシジミ*】Lycaena mariposa mariposa (Reakirt, 1866) ♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(オレゴン州) Oregon, U.S.A. 前翅長 13mm/12mm 
            ◇ウラキンベニシジミ亜属(Subgenus Hermelycaena Miller & Brown, 1979)
            

              

              

              【ウラキンベニシジミ】Lycaena hermes (Edwards, 1870) ♂♂♀(表・裏)
              アメリカ合衆国(カリフォルニア州) California, U.S.A. 前翅長 11mm/12mm/13mm 
              アメリカ・サンディエゴ群周辺のみ局地的にしか見られない種類。
            ◇ゴウシュウベニシジミ亜属(Subgenus Antipodolycaena Smart, 1975)
            

              【マダラベニシジミ*】Lycaena rauparaha (Fereday, 1877) ♂(表・裏)
              ニュージーランド New Zealand 前翅長 13mm
            

              【ホウセキベニシジミ*】Lycaena boldenarum White, 1862 ♂(表・裏)
              ニュージーランド New Zealand 前翅長 9mm
            
		    ■ツバメベニシジミ*属(Hyrcanana Bethune-Baker, 1914)
			  			  

			  【ツバメベニシジミ*】Hyrcanana sartha sartha (Staudinger, 1886) ♂(表・裏)
タジキスタン Tajikistan 前翅長 13mm
			  

【パミールシジミ*】Hyrcanana pamira (Nekrutenko, 1983) ♂(表・裏)
タジキスタン Tajikistan 前翅長 12mm
			  
            ■パミールベニシジミ属(Phoenicurusia Verity, 1943)
            

			  

              【パミールベニシジミ】Phoenicurusia margelanica margelanica (Staudinger, 1881) ♂♀(表・裏)
              ロシア Russia 前翅長 13mm/13mm
			  
			  

				  

			    【パミールベニシジミ】Phoenicurusia margelanica gaudibunda Korb, 2012 ♂♀(表・裏)
キルギスタン Kyrgyzstan 前翅長 13mm/15mm
            
            ■オナガクロベニシジミ*属(Athamanthia Zhdanko, 1983)
			  
			  

			    【キルギスオナガクロベニシジミ*】Athamanthia eitschbergeri Lukhtanov, 1993 ♂(表・裏)
キルギスタン Kyrgyzstan 前翅長 14mm 
            
            ■ウラフチベニシジミ属(Heliophorus Geyer in Hubner, [1832])
            
              

                

                【ウラフチベニシジミ】Heliophorus epicles latilimbata Eriot, 1963 ♂♀(表・裏)
                台湾 Taiwan 前翅長 15mm/16mm
              

                【ウラフチベニシジミ】Heliophorus epicles hilima (Fruhstorfer, 1912) ♀(表・裏)
                インドネシア共和国(ジャワ島) 前翅長 15mm
              

                【サファイアウラフチベニシジミ】Heliophorus moorei saphirioides  Murayama, 1992 ♂(表・裏)
                中華人民共和国(四川省) Sichuan Prov., People's Rep. of China 前翅長 17mm
               
 
                【クロウラフチベニシジミ*】Heliophorus ila urius Eriot, 1963 ♂(表・裏)
                中華人民共和国(雲南省)Yunnan Prov., China 前翅長 14mm
              

                【ウラフチベニシジミの一種】Heliophorus sp. ♂(表・裏)
                中華人民共和国(雲南省)Yunnan Prov., China 前翅長 14mm
                前の種と同じ?
              

                【アカガネウラフチベニシジミ】Heliophorus brahma mogoka Evans, 1932 ♂(表・裏)
                ベトナム Vietnam 前翅長 18mm
            
            
            ■ハガタフチベニシジミ*属(Iophanus)