ぷてろんワールドは、蝶の百科事典を目指して、私が個人的趣味で作成しているものです。 「蝶の全て」を出来るだけ多く載せていこうと思っています。 ちなみに「ぷてろん」とは、ギリシャ語で「つばさ」という意味です。 なかなか更新できないときもありますが、頑張って参りますので宜しく! For ENGLISH, click HERE.
現在ここのホームページでは、亜種も数えて2,883種類の蝶を見ることが出来ます。 →紹介されている蝶のリスト
【2017.9.17. 更新内容】 少し内容を更新しました。種類追加と同時に、一部画質の悪い写真の撮り直しをしています。種類数も2800を超え、3000も見えてきました。
●国蝶オオムラサキのページを更新。 ●フンなどで汚れた標本をきれいにする方法を紹介します。汚れた標本をきれいにする方法 ●ジャコウアゲハ族1、アゲハチョウ族1、3、アオスジアゲハ族1、3、ツマアカシロチョウ族、コノハシジミ族、ムラサキシジミ族1、2、トラフシジミ族、モリノオナガシジミ族、キマダラルリツバメ族1、ウラキンルリツバメ族、コノマチョウ族、イシガケチョウ族、コムラサキ亜科1、2、3、イチモンジチョウ族1、2、3、ミスジチョウ族2、トラフタテハ族、コノハチョウ族、ミツボシタテハ族3、タテハチョウ族1、フタオチョウ族3、ゴマダラヒカゲ族、マダラチョウ亜族1、ルリマダラ亜族1、のページに種類追加。 ●ギンスジミツオシジミ族のページを追加。
What's New?の履歴を見る
■広告について
Internet Exlorerを使ってご覧になっている方は、F11キーを使って、フル画面表示に切り替えることをお勧めします。戻す時はまたF11を押してください。 ■ぷてろんワールドの使い方
=分布(世界) =分布(日本) =分布(アメリカ) =食草・食樹 =成虫の発生時期 =その他情報 和名に「*」印がついているものは、作者が勝手につけた和名です。
■参考にした文献 私一人の経験と知識では、このホームページは作れません。